昨年12月に秦野市にオープンした「みんなの学びガーデンCOCOLEA」にて3月21日(金)に第1回傾聴体験会を開催しました。
この施設の最寄り駅は小田急線東海大学前ですが、お隣は鶴巻温泉、もう少し足を伸ばすと小田原と言う立地の為、学生街でありながら、自然が豊かなとても素敵な場所にあります。
COCOLEAの一番の魅力とも言える大きな窓から見える大山の眺めが大変素晴らしく、お薦めです。
そのような癒しの場所での傾聴体験会は参加者4名(80代女性、30代40代子育て中のママ3名)スタッフ2名で和やかな雰囲気の中、始まりました。
団体紹介、傾聴の説明、簡単な自己紹介の後、二人一組で傾聴がスタート!!
お題は「お母さん」でした。
普通におしゃべりをするシーンもありましたが、お題があったお陰でみなさんスムーズにお話しされていました。
シェアでは「今までは話を聞くつもりが全然話を聞いていなかった。」
「話を聞いて欲しくて電話をしてきた友達に結局、自分の話ばかりしてしまっていた。」
いつも人の話につい、口を挟んでしまうという方も意識して聞くことによって、聞くことだけに集中出来たと言われていました。みなさんおしゃべりと傾聴の違いを体感された様子でした。
お母さんについてお互いに話すことによって、次第にリラックスしていき涙ぐむシーンもあり、トータルで40分ほどの傾聴でしたが終わったあとは、みなさんとても穏やかな表情になり、スッキリとされたように見受けられました。
傾聴の良さをお伝えすることが出来、体験会はとても素敵な会になりました。

次回は4月19日午前10時30分開始となっておりますので未来の子ども達プロジェクトの傾聴を体験してみてください。
皆様のご参加お待ちしております。
(ご参加のお申し込みはチラシQRコードにて受付中です。)

ブログは木下が担当しました。