講座案内

学校授業

公立小学校で道徳授業地区公開講座を開催しました!!

2月4日(土)に江東区立第二亀戸小学校で「いじめが終わる方程式」道徳授業地区公開講座を担当させて頂きました。昨年に引き続き二度目の訪問は、どんな子達に出会えるかとワクワクしながら亀戸駅を降りました。地図を確認していると、後ろから「大丈夫?」...
講座案内

好評につき今年も「入門コース」を開催します!!

「いじめが終わる方程式」をもっと深く学びたいという講演会参加者らの熱いご意見、ご感想にお応えし、今年も「入門コース」を開催致します。「いじめが終わる方程式」動画視聴後は、品田講師によるグループレッスンもあります。日頃の悩みや問題を解消するヒ...
講座案内

「いじめが終わる方程式®︎」 2022年度 第三回 いじめ防止専門傾聴活動員養成講座を開催します!

今年度も「いじめ防止専門傾聴活動員養成講座」を開催します!近年、「自分の気持ちが分からない」という子ども達や大人達が増えています。私達は「感じる」という機能が低下しています。また、上記とは真逆で、感情が出すぎてコントロールができなくなってし...
講座案内

特別講座「プレイバックシアター」講座のお知らせ

(感情表現のトレーニング)「未来の子ども達プロジェクト」主催で、中家八千代講師(プレイバックシアターtomorrowともろう代表)をお呼びし、「プレイバックシアター」講座をZOOMにて開催致します。【講座詳細】日程 5月15日(日曜日) 1...
講座案内

「いじめが終わる方程式」入門コース(3月からスタートします) 受付終了しました

講演会に参加された方々から、もっと学びたいというご意見が多数寄せられ、この度「いじめが終わる方程式」入門コースを開催する事になりました。「いじめが終わる方程式」入門コース(3月からスタートします)《コース内容》・講座(録画)3回+傾聴3回・...
己育て塾

令和3年度の己育て塾がスタートしました!

第3期となる今年は、土曜日クラスと日曜日クラスの2クラスで、総勢12人が参加されています。己育て塾1期の卒業生であり、現在は未来の子ども達プロジェクトの活動員をしている私(みきぽん)から、己育て塾の魅力について、紹介をさせていただきます。「...
講座案内

「いじめが終わる方程式®︎」 2021年度第二回 いじめ防止専門傾聴活動員養成講座

いじめ防止専門傾聴活動員養成講座(本年度第二回目)を行います!「いじめが終わる方程式」体験談と団体紹介動画近年、「自分の気持ちが分からない」という子ども達や大人達が増えています。私達は「感じる」という機能が低下しています。また、上記とは真逆...
講座案内

傾聴活動員養成講座が開講!!

皆さん。こんにちは。活動員の波田と申します。6月20日(日)より、未来の子ども達プロジェクトによる「傾聴活動員養成講座」が開講いたしました。新しい思考様式である「いじめが終わる方程式」を取り入れていくには、やはり心のお掃除が非常に重要です。...
講座案内

「いじめが終わる方程式®︎」 2021年度第一回 いじめ防止専門傾聴活動員養成講座

いよいよ、いじめ防止専門傾聴活動員養成講座がスタートします!  近年、「自分の気持ちが分からない」という子ども達や大人達が増えています。私達は「感じる」という機能が低下しています。また、上記とは真逆で、感情が出すぎてコントロールができなくな...
教員研修

「いじめが終わる方程式®︎」を学ぶ! “先生のための己育て塾”開催のお知らせ

未来の子ども達プロジェクトでは、子育て中の教師の方々を応援するために《教師のための己育て塾》を開催いたします。児童生徒や我が子の可能性を伸ばせる教師になりたい、児童生徒とのよりよい接し方を見つけたいと考える皆様のご参加をお待ちしています。