書籍のご紹介

講演会参加者90%以上の
「この話は、学校の道徳科の授業に取り入れる必要がある」
という声から生まれた待望の書籍!

『子どもを救う いじめが終わる方程式』
品田奈美 著 / 学事出版
1,760円(税込)

内容紹介

これまでとは全く異なる“いじめ防止の新しいアプローチ”「いじめが終わる方程式」
DV、虐待、摂食障害、娘へのいじめ被害、同じ男性との2度の離婚と3度の結婚…。すべてを乗り越えた「しくじり先生」が贈る、全く新しいいじめ解消メソッド。

★目次より★

PART1 「いじめが終わる方程式」で笑顔を取り戻した長女

・「ママ! 私をゴミ屋さんに捨てちゃって」
・父親から虐待を受けていた幼少期の私
・夫との出会い、DV、逃亡……
・新しい思考様式との出会い
・長女に対するいじめの解消
・夫との再会、3度目の結婚
・この世界から「いじめ」をなくすことはできる

PART2 「いじめ」が生まれるメカニズム

・「いじめ」は世の中の至る所にある
・いじめ問題は「いじめっ子」側だけの問題ではない
・いじめる理由、いじめられる理由
・「長所」が伸びれば「短所」も伸びる
・全てのものは「対」になって存在している
・「自己中心的な人」と「他者中心的な人」は本質的に同じ
・思考パターンは、何世代にもわたって連鎖する
・人間は一部分しか見ることができない
・目に見えているものは全て「反転」している
・世の中に「完璧な人間」など存在できない
・いじめが終わる瞬間とは

 コラム 「精神疾患」を疑う前に「栄養欠損」を疑おう!

PART3 「いじめ」を終わらせる授業

●いじめ防止プログラム「自分発見テクノロジー(いじめが終わる方程式)」
■「自分発見テクノロジー(いじめが終わる方程式)」小学校高学年向け授業
1 「生まれる(生命)」という仕組みを知る
2 「見る」という仕組みを知る
3 「比べる」という仕組みを知る
4 「感じる」という仕組みを知る
・まとめ 人間の本当の姿とは
・授業を受けた子ども達の感想

PART4 「いじめ」を生み出す学校教育の課題

・いじめ問題をめぐる国の対応
・いじめは一向に減っていない
・「長所を伸ばそう」とする道徳教育の問題
・子どもを苦しめる「見ている人も同罪」の指導
・自己肯定感を「高めましょう」の弊害
・学校教員と「いじめ」の意外な関係性

PART5 「いじめが終わる方程式」を実践した先生達

1 生徒との関係性が劇的に変わった
2 自殺した生徒への思いを胸に
3 パワハラの正体を理解した瞬間
4 子どもに映し出されていたものとは

著者略歴

品田 奈美
教育コンサルタント/いじめ対策授業講師。子どもの頃は虐待、教師からの体罰、摂食障害、依存症、結婚後は、夫からのDV、貧困、2度の離婚、娘のいじめ被害…。壮絶な人生を乗り越え、全てを完全に再生させる。特に、元薬物依存症の同一男性との3度の結婚は、人間関係のカラクリや、意識の構造を知る大きな道しるべとして学びを得る。現在は、自らがいじめを超えたメソッドを「いじめが終わる方程式」の授業として考案し、全国各地の学校・教育委員会等に招かれ、子ども向け「道徳授業」「心・命の授業」や、保護者、教師等の専門職員向け講演や研修を多数担当。