学校授業

公立小学校で道徳授業&保護者向け講演会を開催しました!

7月2日(土)に、港区立青山小学校で「いじめが終わる方程式」の道徳授業を担当させていただきました。港区の学校で道徳授業をさせていただくのは初めてなので、スタッフ一同、当日を楽しみにしておりました!当日の朝は、大規模な通信障害が起こっていたよ...
ミライコチャンネル

ミライコチャンネル・YouTube掲載動画のご紹介 (2022/7/2)

新たに公開したミライコチャンネルの動画です.「いじめを終わらせる」傾聴士へインタビュー
ミライコチャンネル

ミライコチャンネル・YouTube掲載動画のご紹介

既に掲載の動画のご紹介です.いじめを終わらせる!傾聴士にインタビューしてみたvol.1傾聴の持つ、驚くべき効果とは「いじめが終わる方程式」提唱者 品田奈美さんの壮絶人生とは!?【いじめが終わる方程式】ミライコチャンネル スタートします!
ミライコチャンネル

YouTubeアカウント【ミライコチャンネル】を開設しました!

こんにちは。未来の子ども達プロジェクトのあんです。このたび、未来の子どもたちのYouTubeアカウント【ミライコチャンネル】がスタートしました!このチャンネルでは、いのちの仕組みや、思考の仕組み、いじめのメカニズムなど【いじめが終わる方程式...
みんなの体験談

ミライコ誕生ブログ(Part 2)

こんにちは。『未来の子ども達プロジェクト』公式キャラクターのミライコです。毎月『心のメタボリックシンドローム』として精神習慣にまつわるエピソードや体験談を紹介しています。今月は、みきぽんさんの精神習慣ブログ『息子への過干渉』です。私は、息子...
みんなの体験談

傾聴士体験談

「傾聴士としてみなさんのお話を聞かせて頂いています、M.M.です。今日は私の傾聴士体験談をお話しします。傾聴士になる前は私自身も子育ての悩みを抱えており、そのとき初めて傾聴をしてもらった事で気持ちがスッキリし、だんだんと頭の整理ができ問題と...
学校授業

公立中学校で道徳授業を開催しました!

5月27日(金)に、江東区立深川第七中学校にて「いじめが終わる方程式」をいじめ防止・人権講演会として担当させていただきました。校長先生は品田講師の書籍「いじめが終わる方程式」も読まれてのご依頼という事で大変嬉しいご縁でした。今回は1年生~3...
講座案内

「いじめが終わる方程式®︎」 2022年度 第三回 いじめ防止専門傾聴活動員養成講座を開催します!

今年度も「いじめ防止専門傾聴活動員養成講座」を開催します!近年、「自分の気持ちが分からない」という子ども達や大人達が増えています。私達は「感じる」という機能が低下しています。また、上記とは真逆で、感情が出すぎてコントロールができなくなってし...
みんなの体験談

ミライコ誕生ブログ(Part 1)

はじめまして。『未来の子ども達プロジェクト』公式キャラクターのミライコです。これから毎月『心のメタボリックシンドローム』として精神習慣にまつわるエピソードや体験談を紹介していきます。今月は、ゆびこさんの『理想の自分からの脱却』です。いじめと...
講演会・動画視聴会

6月12日(日)、 9月6日(火)、 10月29日(土)に開催決定!『いじめが終わる方程式』の道徳授業、一般講演会の動画視聴会を開催します!

『いじめが終わる方程式』にご興味のある方、理解を深めたいという方に向けて、一般講演会『学ぼう!! いじめが終わる方程式』、及び中学生向けの道徳授業『いじめが終わる方程式』の録画動画視聴会を開催します。一般講演会では、 “ 夫婦や親子関係のカ...